長野県民手帳

コンビニで長野県民手帳というものが売っていたので買ってみた。

 

知らなかったのだが、県民手帳というのは全国40県で販売されているようだ。しかも、長野県では大人気で長野県で昭和36年(1961年)に発売されて以来、半世紀にわたり、ご愛用されているという「名の県民手帳」がコンビニなどで発売されている。

全国人気NO.1県民手帳は断トツで長野県。その中身には郷土愛がいっぱい!

 

中には様々な統計情報が載っており、長野県統計協会からプレスリリースも出ている。

プレスリリース

ちなみに長野県統計協会のホームページはこちら。

http://www3.pref.nagano.lg.jp/tokei/0_top/main/index.html

ドメインのルート(http://www3.pref.nagano.lg.jp/)にアクセスすると平成25年にリニューアルしましたとメッセージが出て、上記のサブディレクトリの、table組されたナウでヤングなページにリダイレクトされる。そして出た、!と思ったらそこだけなぜかjavascriptで唯一の独自関数scro()が定義されていた。ジワジワ来る。

手帳部分は見開いたページの左側に1週間分の予定表があり右側はメモ帳になっているいわゆる週間レフトタイプ。ちなみに2月7日は「長野県の日」なのだがそれは記載されていない。

手帳部分は全体の半分程度で残りは長野県内の統計や生活情報などに割かれている。

また、表紙めくってすぐのページにはカラーで県歌「信濃の国」の歌詞、2016年は7年に1度の諏訪大社「御柱祭」をやるということでその情報、そして長野県のシンボルについてが写真付きで記載されている。

長野県のシンボルは以下

  • 県木:しらかば
  • 県花:りんどう
  • 県鳥:らいちょう
  • 県獣:かもしか

手帳の後半には各市町村の所在地、気候、人口、などじっくり見たら役に立ちそうな情報から誰得な情報まで、様々な統計情報が網羅されている。

「生活情報編」の「非常持出しリスト」が気になったので見てみると、必須の食料として「飲料水・ビスケット・乾パン」となっていたのでそっと閉じた。

色んな意味でネタにこと欠かない一冊だ。

 

© 2018 上田に移住したIT技術者のブログ